2018年7月 1日 (日)

とっても怖い状況だったかもしれない

いろんな人がいるもんで・・・。
先日、口の中で小声で何か言いながら歩いている人に遭遇しました。聞こうとしたわけではないんですが、聞こえてしまいました。何と、他の通行人に悪態をついていました・・・小声なので聞こえないかもしれませんが・・・もし聞こえても、たいていの人は無視すると思いますが相手によってはトラブルになりますよね。
この件、すっかり忘れていたのですが「礼儀正しく、おとなしい人だったのに、まさか」という人が事件を起こしたニュースがあったので思い出しました。今考えてみると怖いなぁ。トラブルになったらポケットから拳銃とかナイフを取出して・・・

多少不愉快でも、相手にしないのが一番かなぁ。

2018年6月29日 (金)

「国民性」かねぇ・・・

岡大で勉強している留学生を食事に招待しました。メニューは私の手作り「伝説の」お好み焼き。A国人、B国人、C国人を招待したのは別々の日です。・・・ウチ、ネズミ小屋・・(ウサギ小屋よりも狭い)・・・ので、人数が多いとどうにもならないから。

さて、食事が終った後、

A国人:食器を洗おうとする。「私のやり方でやりたいから、置いておいてください。」A国人たち、同じ大きさの皿を重ねて流しの近くに置く。

B国人:食器を洗おうとする。「私のやり方でやりたいから、置いておいてください。」それでも皿洗いをする。・・・そのスポンジ、食器以外用なんだけど・・・あっ、そこ、あんまりきれいじゃないから、洗い上がったお皿、置かないでほしいんだけど。生のお肉が入っていたトレー、そこに置かないでくれる・・・

C国人:片付けを手伝おうともしない。「私たち、ゲストなんだからね」とでも思っているらしい。

「国民性」と言ってしまえばそれまでだけど、ずいぶん違いがありました。A国人の対応が望ましいと思うし、私が招待されたら多分そうするけど、B国やC国では、それが当たり前なのかしら。まぁ、サンプルが少ないので、「国民性」なのか「その人たちは」かどうかわかりませんけどね。なかなか面白い。

2018年6月27日 (水)

今日のニュースサイト

今日のニュースではありません。今日のニュース【サイト】です。

比較的よく見るニュースサイト(○○news)なんですが、記事が偏っているのが気になっていました。どれくらい偏っているんだろう。今日、その気になったので、記事を調べてみました。

ニュースは48件ありましたが、

サッカー関連:34件

富山の拳銃強奪・殺人事件関連:6件

政治・経済関連:3件

バスケットボール関連:2件

野球関連:1件

その他:3件

広告:4件

でした。サッカー専門誌ならばともかく、この偏りはどうかと思う。

まぁ、その時ホットな話題に偏るのは仕方がないとは思うけど、時によって「フィギュアスケートサイト」だったり「相撲サイト」だったりするのは、いかがなものか。何とかならんのかねぇ。

2018年6月12日 (火)

納豆トースト・・・不気味じゃないよ

納豆トーストの作り方・・・簡単

1.パンにバター(マーガリン)を塗る。フランスパンがお勧め。

2.コネコネした納豆を(一重並びくらい)のせる。

3.適量のマヨネーズをかける。

4.スライスチーズをのせる。

5.オーブントースターで焼く。

ずいぶん前にウチの子が小さかった頃のある朝、パンにいろんな物をはさんで朝食を食べていました。離乳食の終わり普通のものが食べられるようになってしばらく経った息子が

「なっとうたべる」・・・納豆を出してコネコネしました。

「ぱんにのせる」「バター、塗る?」「ぬる」・・・マーガリンをぬって納豆をパンにのせました。

「まよねーずかける」・・・かけました。

「ちーずものせる」・・・のせました。

「やくんだから」・・・オーブントースターで焼きました。

で、お子様がお召し上がりになったんだけど、半分ほど食べて「ごちそうさま」

家内と・・残った納豆とマヨネーズとチーズのトーストを見ながら・・・「コレ、どうする」「捨てるのも勿体ないわね。あなた、食べなさいよ」「オレが食うの? やだよ、こんな不気味なの」「親でしょう」(おめーも親だろうが)

すったもんだのあげく、食べるハメになってしまいました。食べてみるとおいしい。いきなり我が家の定番になってしまいました。

バリエーション。。。って、1種類だけですが。。。納豆のピザ。なかなか良い。

勇気のある人もない人も、試してみて下さいね。

体制の保証って何なんだろうね・・・米朝会談

今日は政治ネタです。

米朝首脳会談がありましたが、「体制を保証する」って、一体何なんでしょうか。

北朝鮮国内でクーデターが起こったり反体制派が力を持ったりしたら米軍が出動する、などはあり得ないでしょう。もしそうならばアメリカが北朝鮮を統治する事になるから。となると、一体何???
「斬首作戦」は実行しないとか、「米韓軍事演習は行わない」「金一族による独裁を非難(攻撃)しない」程度でしかないと思う。
実質的には、殆ど意味がないのではあるまいか。アメリカとしても「斬首作戦」はカードとしてはありだろうけど、実際にやるとは思えないし、米韓軍事演習自粛なんかどうでもいいと思う。(アメリカは殆ど韓国を捨てているし、空母もあるし、在日米軍もあるし)
「独裁を非難しない」も意味がない。今までも「独裁である」事を攻撃してはいない。ならば、一体何なの???

北朝鮮の人権問題を非難するのは「体制を脅かすものではない。人権を重視する独裁もあり得る」というロジックが成立するし、「人民を飢えさせるな」も体制を脅かすものではない。となると、「体制を保証」って一体何?

私の認識では、北朝鮮問題の根幹は「金王朝」にあるわけで、倒すべきは「金一族」なんですよね。ならば「体制(金王朝の安全)を保証」なんかあり得ない。

アメリカが保証する「体制」って、何なんでしょうね。

2018年6月 7日 (木)

お米のサラダ

ずいぶん前にある宣教師さん(アメリカ人)が「日本に来たばかりの時はお金がなくて、お米のサラダにお醤油のドレッシングをかけて食べていました」と言っていたのを思い出しました。何のことはない、醤油かけご飯なんですが「サラダとドレッシング」という発想がすごい。このノリで考えると、「お米のサラダ、トッピングにとんかつ、野菜と卵のドレッシング。デミグラスソースのドレッシングもいいね」(かつ丼)とか、トッピングは天ぷら、お醤油ベースのドレッシング・・天丼・・とか、要するにご飯に何かをかければ「お米のサラダ」。お米のサラダ、カレーのドレッシングならば「カレーライス」ですよね。トッピングにとんかつを追加すれば「カツカレー」。

こうなると、「お米と野菜のサラダ、カレーのドレッシング」なんてのも「あり」ではないの??
そういうわけで、やってみました。お皿にご飯を少な目に盛って野菜も盛る。生野菜でも温野菜でも。それにカレーをかける。食べてみると、なかなか良い。
かつて教会で礼拝後のお昼に「カレーライス、野菜サラダ添え」が出たんですが、野菜サラダのドレッシングとカレーが混ざったのが結構おいしかったのを思い出しました。そこで、野菜にドレッシングをかけてみよう・・・冷蔵庫をあさってみたんですが、イタリアンやフレンチといったサラサラのドレッシングはお皿じゅうに流れそうなのでやめにして、結局、「マヨネーズ」をかけてみました。なかなか良い・・・私の味覚がヘンなんでしょうか・・・
そんなわけで、今日の夕食は「お米とゆでブロッコリーのサラダ、カレーのドレッシング、オプション:マヨネーズ」です。

某マクドナルドの「てりやきバーガー」はお醤油ベース(だと思う)「てりやきソース」とマヨ(だと思う)が入っているし、「ビッグマック」に入っているレタスには「サウザンドアイランドではないか」というドレッシングがかけてありますよね。

とんでもない味のものを食べる勇気があるなら、いろいろやってみるのもいいと思います。
思いがけない味に行き当たるかもしれません。

2018年5月23日 (水)

ハンバーグのソース

久しぶりにハンバーグを作る気になりました。野菜もいっぱい入れて、ソースはデミグラス、ブラウンソースにしよう。と決めて買い物に行きました。ところが、ハンバーグソースがない。「ハンバーグソース」はあるんですけど、「煮込みハンバーグ用のソース」ばかり。何で鉄板で焼いたハンバーグにかけるソースがないの???

デミグラスソースの缶詰はあったけど、多少加工しなくてはならないし、それ以前に量が多すぎる・・ウチ、メシ屋じゃないぞ。その上、開封した缶詰は保存しにくい。

何店舗か回って、やっと「そのまま使える」ハンバーグソースを見つけました。

スーパーマーケットその1(特に名を秘す)店頭にあったのは「煮込みハンバーグソース」だけ。

スーパーマーケットその2(特に名を秘す)ここも店頭にあったのは「煮込みハンバーグソース」だけ。

スーパーマーケットその3(天満屋ハピータウン)ハインツのソースがあったので買いました。

どうしても必要ならば作ればいいわけだけど、各社の「煮込みハンバーグソース」は取り揃えてていますが、デミグラス・・・なに、それ・・・みたいな扱いは面白くない。自分が食べるものをスーパーマーケットごときに決められたくはない、と思うんですが、わがままでしょうかね。

そういえば、以前の話ですが

「シーザーサラダドレッシング」はあるのに、クルトンもベビーリーフもない店とか、「焼肉のたれ」は何十種類もあるのにステーキソースはない店とか、ありましたね。

もう1回書きますね。

自分が食べるものをスーパーマーケットごときに決められたくはない、と思うんですが、わがままでしょうかね。

2018年5月17日 (木)

必ずレンジで温めてお召し上がり下さい

先日のおでかけ。行先にはレストランどころか食糧を売っている店もなさそうなので、道中のコンビニでお弁当を買いました。食べるのは何時間か先だし、その頃には完全に冷えているので、「温めますか」「そのまま下さい」・・・温めてないものを購入しました。
さて、お食事。お弁当を取出して飯を食べたところ「なんじゃ、これ」
ご飯がゴジゴジというか、何と言えばいいのか。かたくでぽろぽろ。パッケージを見ると「必ずレンジで温めてお召し上がり下さい」だと。

どうやら、「レンジで2分」のパックご飯みたいのが入っていたみたいです。お腹がすいていたので食べましたが(・・・他に食料はない・・・)、とっても【おいしかった】です。(涙)

気を付けましょうね。

一度温めた後に冷めたのは、普通の「冷や飯」になるのかしら・・・実験してみる気はありませんが、気になりますね。

2018年5月 5日 (土)

JR、特急料金の時間単価を計算してみた

新幹線や特急列車を利用する動機は、「早く目的地に着きたい」「上等な車両に乗りたい」「乗換が少ない」などなど色々ありますね。中には「速い列車に乗りたい」なんてマニアもいて、到着は遅くなっても「速い」列車を選んだりするようです。早く到着ですれば、それだけ遊ぶ時間が増えるし、疲れも少なくなる。でも、時間は長くても「景色を見ながら、のんびりペース」というのも楽しみのうちで・・・

さて、先日、岡山~富山を往復しました。出発前に特急料金の時間単価を計算してみました。所要時間だけに注目して、特急列車で短縮できる時間あたり(1時間あたり)の特急料金を計算してみました。同一区間でも列車によって所要時間が異なるし、特急料金が異なる場合もあるので、とってもいいかげんな計算です。

岡山~姫路
在来線:1時間45分くらい(各駅停車・・・快速なんか、ない。なんで?)
新幹線:20分、特急料金:¥2450
1時間25分短縮。1時間あたり¥1700くらい。まぁ、こんなもんかな。

姫路~新大阪
在来線:1時間10分くらい(新快速)
新幹線:30分くらい。特急料金:¥2660
40分短縮。1時間あたり約¥4000・・・高いなぁ。まぁ、新快速が速いからだけど

新大阪~敦賀
新快速:1時間55分
特急サンダーバード:1時間15分。特急料金:¥2550
40分短縮。1時間あたり約¥3800・・・高いなぁ。

敦賀~金沢
普通列車:3時間
特急サンダーバード:1時間25分くらい。特急料金:¥2550
1時間35分短縮。1時間あたり¥1600くらい。・・・こんなもんか・・・

金沢~富山
普通列車:1時間(この区間は第3セクターなので、乗車券の値段は¥1220)
新幹線:20分。特急料金:¥2560(JRの乗車券は¥970)
所要時間差:40分、料金の差:¥2310、1時間あたり¥3460

時給¥○○○とすると。。とかで短縮時間を「評価」すると、最も「お得な」乗り方が分かるかもしれませんね。

2018年4月22日 (日)

横断歩道が危ない

「外国人の視点:日本の横断歩道は危険」という趣旨の番組・・というか、短いレポート・・をTV(多分NHK)でやっていました。なんでも、信号のない横断歩道では車が止まってくれないので危険、という内容でした。

私が歩行者の場合

確かに車が止まってくれません。番組にあった「ドライバーの皆さん、横断歩道を渡ろうとしている人がいたら、必ず止まりましょう」に全面的に賛同。

・・なんですが・・・私、ドライバーでもあるのです。ドライバーの視点から言うと、それなりに反論があります。

まず、道路管理者、規制をする人たちに。
車を運転していると、どこに横断歩道があるのか殆ど分かりません。混雑した道路では「見なくてはいけない」ものが沢山あるので、「この先に横断歩道があります」標識は見落とす事が多い。「横断歩道あり」標識は横断歩道の直前にあるので、それを見た時には「時すでに遅し」、止まる余裕がない場合が多くあります。標識を見て「横断歩道があるな。注意しよう」と思った事はありません。その時には横断歩道そのものが見えているし、歩行者がいれば、それも見えている事が多いのです。そして、多くの場合、遅すぎて止まる事ができないのです。100mくらい前に、見落とす事がないほどの大きさの「横断歩道あり」標識を設置すべきでしょう。

高架橋の下をくぐって右折(見通し悪い)直後に横断歩道がある場所がありますが、そこには「右折直後に横断歩道あり」という看板があります。見習うべし。

それから、
歩道と車道の境界に視界を遮る物が多すぎる。まず電柱。先の方の電柱の列は、ほとんど「壁」のように見えます。それ以外にも信号機の制御装置などなど。何とかしてほしい。歩道上の歩行者なんか見えない。交通安全の「のぼり」が視界を遮っていた例すらあります。
論外なのは駐車違反。もっと取り締まるべきだし、罰則も重くすべきだ。といって、駐車場所、ないんだよね。車って、止めて乗降、荷役ができないと意味がないんだから。インフラの問題だなぁ。

私、運転歴45年。ゴールド免許なんですが、こんな状況です。初心運転者だったら危険でしょうね。

次に、横断しようとしている歩行者さんへ
まずは「姿を見せろ」です。渡ろうとしている人がいると気づけば、それなりの対応ができるのですが、そうではない場合が多いのです。まずは姿を(人がいるという事を)見せてほしい。意図的に隠れているのではないでしょうが、そのように見える事が多い。車からよく見える「安全な」場所で、横断しようとしている「素振り」を見せてほしいのです。それが見えれば減速するなどの対応ができます。
でも悲しい事に、「車からよく見える安全な場所」は多くはありません。特に高齢者や身障者の場合は問題でしょう。これは道路管理者の問題かな。