今日、しょちゅう通っている道を歩いていたら、駐車場から車が出てきた車が歩道をふさいでいました。何人もの歩行者が歩道に立ち止まっています。そのまま進むわけにはいかないので私も止まりました。その車、かなりの時間歩道を占拠したまま。発進できる状況になっても発進しない。運転していたのは「お年寄り」。きっと入念に安全確認していたんでしょうね。
さて、話題は「お年寄り」のクルマではなくて、歩道上で止まってしまった時に見たものなんです。ヒマなんで周囲を見ていたら、ある建物の入り口ドアにあるプレートが目に入りました。読んでみると「部外者以外立入禁止」とあります。ということは「部外者は入ってもいいけど関係者は立ち入り禁止」という意味になりますよね。
日本語が不自由な人が掲示したに違いない。そう言えば、あるお店の駐車場に「当店駐車場内での事故等の責任は負いかねません」てのもあったなぁ。
それにしても、この種のプレート、誰かが原稿を書いて誰かがプレートを作って、誰かが指示された場所に取り付けたんだと思うんですが、誰も気づかなかったんでしょうかね。
これで街を歩く時の楽しみが1つ増えました・・・喜んでいいのかしら・・