久しぶりにハンバーグを作る気になりました。野菜もいっぱい入れて、ソースはデミグラス、ブラウンソースにしよう。と決めて買い物に行きました。ところが、ハンバーグソースがない。「ハンバーグソース」はあるんですけど、「煮込みハンバーグ用のソース」ばかり。何で鉄板で焼いたハンバーグにかけるソースがないの???
デミグラスソースの缶詰はあったけど、多少加工しなくてはならないし、それ以前に量が多すぎる・・ウチ、メシ屋じゃないぞ。その上、開封した缶詰は保存しにくい。
何店舗か回って、やっと「そのまま使える」ハンバーグソースを見つけました。
スーパーマーケットその1(特に名を秘す)店頭にあったのは「煮込みハンバーグソース」だけ。
スーパーマーケットその2(特に名を秘す)ここも店頭にあったのは「煮込みハンバーグソース」だけ。
スーパーマーケットその3(天満屋ハピータウン)ハインツのソースがあったので買いました。
どうしても必要ならば作ればいいわけだけど、各社の「煮込みハンバーグソース」は取り揃えてていますが、デミグラス・・・なに、それ・・・みたいな扱いは面白くない。自分が食べるものをスーパーマーケットごときに決められたくはない、と思うんですが、わがままでしょうかね。
そういえば、以前の話ですが
「シーザーサラダドレッシング」はあるのに、クルトンもベビーリーフもない店とか、「焼肉のたれ」は何十種類もあるのにステーキソースはない店とか、ありましたね。
もう1回書きますね。
自分が食べるものをスーパーマーケットごときに決められたくはない、と思うんですが、わがままでしょうかね。